純粋黒豚「渡辺バークシャー」長期熟成生ハム『月乃プロシュット Kuro』が完成しました。

鹿児島で60年以上守り抜かれた純粋黒豚「渡辺バークシャー」を使用し、佐賀県太良町にて10年以上の歳月をかけて完成させた国産熟成生ハム「月乃プロシュット Kuro」が完成いたしました。


「月乃プロシュット Kuro」の特徴
特徴① 鹿児島県の純血黒豚「渡辺バークシャー」使用 ・交配ゼロで守られた貴重な血統 ・融点28.4℃の脂は「白身」と呼ばれるほど透明感があり、とろける食感
特徴② 佐賀県太良町の環境を活かした18ケ月熟成 ・塩のみで旨みを凝縮 ・高温多湿という日本特有の環境を克服した熟成技術
特徴③ 職人の技と10年の挑戦 ・国際コンテスト※金賞受賞のシャルキュティエ田嶋 田嶋征光氏による手仕事 ・塩味を抑え、日本の食卓に合うまろやかな味わい
※2006年SUFFA(ドイツ国際食肉加工品コンテスト)
国産生ハムの価値
近年、日本国内でも生ハムの需要は高まっていますが、その多くは輸入品に依存しています。 「月乃プロシュット Kuro」は、日本の風土と職人技によって実現した稀少な“国産・長期熟成生ハム”。 国産だからこそ叶う新鮮な供給体制と安全性、そして日本人の食卓に寄り添う味わいを兼ね備えています。 世界基準の品質を誇りながら、日本ならではの食文化を未来へ紡ぐ存在です。
「月乃プロシュット」の意味
ブランド名「月乃プロシュット」には、2つの想いが込められています。
月:佐賀県太良町は「日本一月の引力を感じる町」と呼ばれ、月の満ち欠けと潮の流れが食材を育んできました。
その自然と共に熟成されることを象徴しています。プロシュット:イタリア語で“生ハム”を意味し、世界に通じる本物の味を届けたいという決意を込めています。
「月乃プロシュット Kuro」は、伝統と革新、自然と人の力が融合して生まれた唯一無二の一枚です。
「Makuake」プロジェクト 先行販売
本格市場展開に先だち、“アタラシイものや体験の応援購入サービス”「Makuake(マクアケ)」にて2025年10 月30日まで先行販売いたします。
▶プロジェクトページはこちら
https://www.makuake.com/project/tsukino-kuro/
「月乃プロシュット商品発表会」開催レポート
9月3日(水)、報道関係者・お取引先・レストラン経営者の皆さまをお招きし、「月乃プロシュット」の商品発表会を開催いたしました。
芳醇な香りとまろやかな味わいが特長の「月乃プロシュット」を実際にご体験いただき、多くの方にその魅力を知っていただく機会となりました。


2025年9月4日付農業新聞
https://www.instagram.com/tsukino_prosciutto/